7月27日に北地区公民館(調理実習室・和室)で「おいしいコーヒーの淹れ方教室」が行われ、那珂川町の社会教育課の依頼で、自家焙煎珈琲専門店かほりの「コーヒーマイスター 臼杵真里」が講師としてコーヒーについての勉強会とおいしいコーヒーの淹れ方の実践を行いました。
参加されたコーヒー愛好家の皆さんは、プロ直伝のコーヒーの淹れ方をとても熱心に見入っておられ、またその味にも感動されていたようです。
7月27日に北地区公民館(調理実習室・和室)で「おいしいコーヒーの淹れ方教室」が行われ、那珂川町の社会教育課の依頼で、自家焙煎珈琲専門店かほりの「コーヒーマイスター 臼杵真里」が講師としてコーヒーについての勉強会とおいしいコーヒーの淹れ方の実践を行いました。
参加されたコーヒー愛好家の皆さんは、プロ直伝のコーヒーの淹れ方をとても熱心に見入っておられ、またその味にも感動されていたようです。
「飲みやすく、スッキリしておいしい」・「これを飲みだしたら他のコーヒーが飲めなくなった」・「最初は薄いと思ったけど、今ではハマってます」・「冷めてもおいしく飲めます」・「コーヒーは苦くて飲めなかったのに、これは美味しく飲めます」・「こんなに甘いコーヒーは初めて」・「和食に合う」・「苦くないから子供でも飲めます」・「仕事に行く時は必ず魔法瓶に入れていきます」・「夏は冷やして飲んでます」・「香りがよく、雑味がまったくない」・「香りに癒されます」・「コクがあるのに、どこまでも澄みきった味」・「奇跡のコーヒー!」・などなど…